南房総・観音山たより
畑つくりと猫ちゃん二人!
今朝のテンちゃん
ペットシーツとウエスを替えて、寛ぐ瞳のテンちゃん。おさるねこさんのサジェストでペット用おしめSS版と低反発マットは購入してあるのだが、なんとなく、大量にある私の古着を切り開いて、まだ使用中・・・
今日はおしめをつけてみて。違和感はあるようですが、脱ごうとしたり、暴れたりはしません。
スポンサーサイト
[ 2023/06/10 11:11 ]
猫
|
TB(0)
|
CM(0)
今朝のシロちゃん
曇天で降雨ではないのだが、昨日の雨でまだ乾ききっていない土を嫌ってか、外に出たいとは騒がないシロ。
[ 2023/06/10 11:05 ]
猫
|
TB(0)
|
CM(0)
6月10日土曜日曇天無風
観音山曇天無風の梅雨の空。データ7時半室温23.4度71%。血圧122-73-50と順調。
夢見の記憶なし。
[ 2023/06/10 11:01 ]
日記
|
TB(0)
|
CM(0)
今朝のテンちゃん
ただいま、ペットシーツ交換中!伸びた爪を切り、体をブラッシング。ちょっと毛がこわばりかかっているので、2,3日中にぬるま湯で洗ってあげましょうね!
[ 2023/06/09 12:30 ]
猫
|
TB(0)
|
CM(4)
ガスの定期点検
「明日は雨の予報ですから、家にいらっしゃるでしょうから」と、昨日の夕方、ガス会社のIさんが、修理を頼んでいた風呂場の換気扇の交換と、定期点検の実施を知らせに来た。今朝は早くから、いつもはごちゃごちゃの台所周りと風呂場を片付けて待つ。
交換も点検も、何事もなく終了。Iさん、雨ん中、お疲れ様でした!
[ 2023/06/09 12:21 ]
いろいろ
|
TB(0)
|
CM(0)
今朝の山百合
まだ茶変しなだれは起こしていない。おしべが伸び出しているので、直ではあろうが雨の中、
山百合の 頭下げたる しとど降り
[ 2023/06/09 12:15 ]
花
|
TB(0)
|
CM(0)
6月9日金曜日朝方強風豪雨現在小雨弱風
観音山あさがた強風の豪雨で庭木草花揺らぎ激しくも、ブログ打つ12時現在小雨の弱風に落ち着く。データ室温8時23.4度69%。血圧128--81-51と若干高め。
夢見いくつか。記憶にあるのはスキーをしている夢。場所は、名称地形等は違っていても、志賀高原のような、本州では広いエリアのスキー場のようで、リフトを乗り継いであちこち、単独滑走をしている夢を見る。
[ 2023/06/09 12:09 ]
日記
|
TB(0)
|
CM(0)
和鉢
今日は、私用の鉢を作る。色は塗らず、焼き焦がしで。
以前に、君津のジョイフル本田で売れ残り品で購入の姫小百合を、プラ鉢からここに移した。一本の葉の色が、銅葉になるのか、病葉なのか知れないが、変わっていたので購入したが、たんか330円は私には魅力だったので。
[ 2023/06/08 17:36 ]
植木・盆栽
|
TB(0)
|
CM(0)
ナナフシ
ナナフシの幼虫が苺の葉に。妻は、この虫をはじめて見るという。昆虫採集が夏休みの課題から消えた世代なのかは尋ねはしなかったが。
[ 2023/06/08 17:33 ]
虫
|
TB(0)
|
CM(0)
南京豆の花
去年、天日干しができずに、茹で南京を妻に出した。初めての味だったのが好評で、今年は、コンパニオンプランツから格上げ。豆は大まさり。
[ 2023/06/08 17:29 ]
山菜・野菜
|
TB(0)
|
CM(0)
トウモロコシ
トウモロコシが穂を上げ開花。
[ 2023/06/08 17:25 ]
山菜・野菜
|
TB(0)
|
CM(0)
雀食堂
小型の植木鉢を灌木に止めてあるが、以前は、ここに一日一杯の剥きえを入れておいたのだが、今は一日三回になってしまった。
待機児童は地面でこぼれ餌をついばむ。結構、羽ばたき合戦はある。
[ 2023/06/08 17:19 ]
鳥
|
TB(0)
|
CM(0)
6月8日木曜日晴れのち曇り夕刻小雨
観音山午前晴天。午後、次第に雲の多くなり16時過ぎより小雨となる。室温7時50分22.4度65%。血圧121-78-50と順調。
夢見の記憶あるも忘却。
[ 2023/06/08 17:14 ]
日記
|
TB(0)
|
CM(0)
熟睡テンちゃん
しばらく前に、大と小の始末を終え、今は気持ちの良さげなウエスの上で熟睡中。食欲もあり、ですから排便も定期的。歩けない他は元気に、お世話時の顔を上げてくれます。もともと無口だったテンちゃんですから、甘え声は出しませんが、お目眼で感謝を伝えてくれます。
[ 2023/06/07 17:36 ]
猫
|
TB(0)
|
CM(4)
東鈴木箱作品集
ホワイトにグリーンを落とし、同色強めの置き板の上で。
こちらは、ホワイトにブルーを落として。今の季節の雨をイメージ、水色変形鉢。
[ 2023/06/07 17:16 ]
パンダおばんの花園
|
TB(0)
|
CM(0)
まだまだ山百合!
山百合の花が終わると梅雨だしなあ!今のうちに、毎日撮影。
[ 2023/06/07 17:11 ]
花
|
TB(0)
|
CM(0)
6月7日水曜日晴天微風か弱風か
観音山晴天、風は微風から弱風で日差しに対し心地よし。室温8時21.7度67%。130-78-53とほぼ同じく昨日と。
夢見の記憶明確なれど忘却。
[ 2023/06/07 17:07 ]
日記
|
TB(0)
|
CM(0)
山百合
開花しているものは、毎朝レポート。香りは日ごとに増し、清楚な乙女から妖艶なる年増熟女へと。百合はフランス王家の紋章にもよく使われていたが。スコットランド女王の、デスマスクの思いがつのる。画家は誰であったか、フランス王宮にあった少女の頃の清楚さ。エリザベス一世により断首される、あまりにも強いインパクト。私は、百合の首を伐るのは控えよう。
[ 2023/06/06 14:21 ]
花
|
TB(0)
|
CM(4)
風呂桶利用の大木鉢
廃品で頂いた風呂桶を妻が白いペンキを塗ってくれた。妻が、庭を白で統一したいといい、私は杜の色が好きなので、多少のためらいがあったのだが、こうして配してみると、さほど景観を異とはしていない。今は山椒とタラしか植えていないが、巨大化にまでは至らぬ樹木で隣家と境してみる。
[ 2023/06/06 14:11 ]
植木・盆栽
|
TB(0)
|
CM(2)
秋の七草の準備
妻が、鉢と花にとち狂い始めた影響で、私も日本の草花で、景を模したくなった。今から準備をしておけば秋の山野を模することができるかも知れない。フジバカマと女郎花はある。桔梗もあるが、今の鉢は壊したくないので、ソバナかシャジンで竜胆と桔梗に。河原なでしこの代わりに石竹。尾花もそこらに嫌というほどあるが、糸薄か矢筈が欲しい。外国のもので「エンゼルヘアー」というものがあった。UFOは飛び交わない地域だが、代用するには吝かではないだろう。余興に斑入りのアマドコロを添わしてみた。落ち着いたころまでに紫の花は探せるだろうか??
[ 2023/06/06 14:03 ]
植木・盆栽
|
TB(0)
|
CM(0)
今日の木鉢
今日は、四角い鉢が欲しいという。多少のゆがみはあれど、深鉢をしつらえる。今日は、ペパーミントグリーンに塗りたいとの塗師。
こうして塗師が塗った鉢。余ったペンキはペチュニアの置き板に塗って。
この鉢に、何を植えようかなあ、で妻の苦悩は続きます。
[ 2023/06/06 13:52 ]
山菜・野菜
|
TB(0)
|
CM(0)
6月6日火曜日曇り後雨の微風
観音山曇天後降雨。風、微風から弱風。紫陽花や菖蒲の似合いそうな空。遅く起き室温、8時半で22.5度65%。血圧130-75-51で昨夜頻尿眠れないのに、不安感の募る夢をいくつも見る。なのにブログにかかりし13時半、すべて忘却。
[ 2023/06/06 13:47 ]
日記
|
TB(0)
|
CM(0)
|
HOME
|
次ページ ≫
copyright © 2023 南房総・観音山たより all rights reserved.
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Customized by
PSP,PC,Practical use